公認会計士ぐっちのブログ 

地方出身、首都圏在住、自由な生き方を目指す公認会計士のブログです。株式、不動産などの投資、勉強、旅などをテーマにブログ書いています!

税金-所得税

やってきました、納税通知書。支払いはQR決済で!

こんばんは、公認会計士のぐっち(@CPAgucci)です。 6月ですね。そうです、固定資産税や住民税の通知書がやってくる時期です。もちろん我が家にも今週末来ていました。 とはいえ、今年は住民税の納付が思ったよりも少なかったのでまぁよかったなと思っては…

税金カレンダー(個人) 来月からまた税金支払い始まります。 

こんにちは、公認会計士のぐっちです。 暫く税金払いもお休みでしたが、また来月から税金の支払いが始まります。。。 さて、税金も社会貢献の1つだと思って、しっかりと支払いしていきたいと思います! 私自身、以前はサラリーマンの所得だけで、その頃は税…

確定申告「事業所得」の入力を進める。

こんばんは、公認会計士のぐっちです。本日は、週末ということもあり、家族の確定申告を進めました。 昨年から開業したということもあり、「事業所得」について入力をしました。 備忘のため、事業所得の入力を進めるに当たって参考にしたサイトをまとめてお…

R2年分 確定申告完了!

みなさん、こんばんは。公認会計士のぐっちです。 さて、そろそろ確定申告のシーズンが到来しますが、今年の期限などについて今回は書きたいと思います。 私はというと、還付サイドのため、先ほどe-taxにて送信完了しました。 確定申告の期限は? 今年の期限…

確定申告書等作成コーナー 開設される

こんにちは、公認会計士のぐっちです。 例年この時期ですが、国税庁のウェブサイトにアクセスしたところ、今年の確定申告書等の作成コーナーが既に開設されていました。 www.keisan.nta.go.jp 個人的には、まだまだ分かりにくさが多いe-taxですが、今年も暇…

税金カレンダー 令和3年1月

こんにちは、公認会計士のぐっちです。今年もたくさん稼いで、たくさん納税したいです。よろしくお願いします。 先月も税金払いを粛々としました。先月は固定資産税の支払いがありました。最近は、Paypay請求書払いの恩恵にあずかり、自宅にて納税を済ませて…

e-tax 年末に進めたいが、、、

こんばんは、公認会計士のぐっちです。 開業届等の申請のため、年末にe-taxを進めようと思いましたが、、、昨日からお休みのようですね。残念。今回はe-tax等の稼働についてご紹介。 e-taxの稼働スケジュールは? eLTAXは? まとめ e-taxの稼働スケジュール…

開業届と青色申告申請承認書はe-Taxで。

こんばんは。公認会計士のぐっちです。 今日はタイトルそのままですが、開業届と青色申告申請承認書についてです。 個人事業主として事業を始めた際に、是非提出した方が良い書類が、開業届と青色申告申請承認書の2つです。本日はこれらについて書きたいと…

確定申告はいつから可能?

こんにちは、公認会計士のぐっちです。 今年もあと半月ちょっと。 そうですね、確定申告の時期が近づいてきています。 翌年令和3年の確定申告はいつから始まるのでしょうか。そのあたりについて、国税庁のウェブサイトで確認してみました。 ・いつから始まる…

時短!税金払いはPayPay請求書払いで!

こんばんは、公認会計士のぐっちです。 今回は税金の支払いについて書きたいと思います。 以前、以下ブログにも書きましたが、nanacoを使って税金払いしておりました。 https://www.cpagucci.work/entry/2020/03/15/221000 この度、スマホ決済のPayPayでも税…

税金カレンダー:小さな法人向け

公認会計士のぐっちです。 私自身、細々と小さな企業の経営をしており、今年で2期目となりますが、税金イベントをしっかりと把握しておくことも企業経営の中では重要です。 前回、個人の税金カレンダーを作ってみましたが、今回は我々のような小さな法人向け…

税金カレンダー(個人の場合)

こんばんは、公認会計士のぐっちです。 私自身、以前はサラリーマンの所得だけで、その頃は税金イベントといえば、確定申告くらいでしたが、今は不動産投資による固定資産税やその他の支払いもあり、各月忘れないように支払いを行う必要があります。ついつい…

特別定額給付金③ いつまでに申請する必要ある?

過去2回にわたって、特別定額給付金についてブログに書いてきました。 今回は、その補足として、特別定額給付金の申請期限について書きたいと思います。 " data-en-clipboard="true"> " data-en-clipboard="true">今回の、特別定額給付金ですが、申請期限は…

特別定額給付金② 申請可能な自治体は?マイナンバーカードを使った申請。

前回は特例定額給付金の概要について、ブログに書いてみました。 今回は、さらにマイナンバーカードを利用した特別定額給付金の申請について調べてみました。 マイナンバーカードを使った特別定額給付金の申請はマイナポータルにて、行う必要があるようです…

特別定額給付金① 10万円?いくらもらえる?いつからもらえる?オンライン申請、始まる。

みなさん、こんにちは。公認会計士のぐっち(@CPAgucci)です。 新型コロナウイルスの広がりで、いつもと違うGWですが、みなさまGWはいかがお過ごしですか。余談ですが、監査法人に勤める多くの会計士には、例年、GWはありません。3月決算会社の監査のピーク…

続ポイ活:税金支払いでポイントを稼ぐ②

本日は2冊ほど本の紹介をさせていただきましたが、本日最後は毛色を変えて、ポイ活について。 先日は、nanacoへのクレジットカードチャージで税金を支払い、ポイントを稼ごうという内容を書きました。私が以前から利用している方法で、定期的にある程度の金…

本の紹介 税金本①:「相続税、私が払うの?!」とあわてる前に子どもがやるべき相続準備の本 Kindle版, 五十嵐明彦, ディスカヴァー・トゥエンティワン

私自身も税務の専門家でもありますが、税務関連の本の紹介をさせていただきたい思います。 ・こんな人におすすめ ✓ 今後、相続を控えている子供 ✓ 今後、相続を控えている親 ✓ 正直、相続税についてはよくわからないなぁという人 ・著者紹介 公認会計士・税…

ポイ活:コンビニでの税金支払い

日々節約に勤しんでおります。ぐっちです。投資を始めたころから、元手を増やしていくことの重要性に気づき、日々の生活での節約を重要視しています。 私は諸事情があり、定期的にコンビニで税金納付をする機会があります。毎回、数万円というお金を振り込む…

確定申告完了!!

暫く期間が空いてしまいましたが、また不定期に書いていきたいと思います。 今日は確定申告です。 今年はコロナウイルスの広がりにより、確定申告期限が1カ月延長されるという異例の事態となっていますが、私はe-Taxを利用しており、すべてオンライン上で手…

確定申告備忘録④:寄附金控除(ふるさと納税)

本日は寄附金控除です。 近年、利用者が増加傾向にあるふるさと納税による所得控除がこれに当たります。寄附金控除については、必ずしもふるさと納税に限った所得控除ではなく、他の寄付金も対象としていますが、以降はふるさと納税のケースの詳細について書…

確定申告備忘録③:申告書ドラフト完了!!

先日、国税庁の確定申告ページが開設されていたので、早速当年度の確定申告に取り掛かりました。 大部分については当年度分の入力を完了していましたが、一部についてはやむを得ない事情により、その時点では未了となっていました。例えば、医療費控除のデー…

確定申告備忘録②:医療費控除

今回は医療費控除について書きたいと思います。 そもそも、医療費控除は所得控除の1つです。 所得控除と書きましたが、「所得控除」と「税額控除」には大きな違いがあります。 税額控除が税金そのものを差し引く効果があるのに対し、所得控除はあくまで所得…

確定申告備忘録①:確定申告のシーズンが始まります。

国税庁のホームページによれば、今年、令和元年分の確定申告は2月17日から3月15日までとのことです。 私はこの時期忙しくなるのですが、過去数年はタイムリーに準備ができておらず、バタバタと申告しておりました。。。 今年は例年のバタバタを避けようと、2…

カンタン ふるさと納税!

2015年以降、ふるさと納税による特別控除の上限額の引き上げや、確定申告不要になったことで普及してきたふるさと納税。実際にすでにふるさと納税している方も多いとは思いますが、同僚などと話していもまだふるさと納税をしていない方々も相当数存在してい…